セミナー案内
令和2年より正式に協会員を募り、セミナーを定期的に開催しております。
当協会で行政と連携実績のある【子供の運動器発達、ケガ予防】の講座を先生方地域で行えるようにする為の
“認定講座”や、地域活動を通じて、接骨院と地域とが共栄するノウハウをご提供できればと考えています。
また一般の方に対し、子供のスポーツ障害予防に関する情報提供や冊子の提供を考えています。
【アスリートの通信簿】
全国地域育整協会は地域の健康水準の向上や予防医療体制の確立を目的とし、福祉法人や医師、弁護士、中小企業診断士、柔道整復師など様々な業種、職種を理事に迎え発足しました。
私たちがハブになることで地域の健康に関する職種が有機的に連携し、そこに住む方々がより豊かで健康な生活を送れるような環境を整えます。
また、育整協会員が地域の予防医療や健康事業の中心を担えるよう、確かな知識や情報を発信し、その育成を行います。
【代表理事】
安川元也 柔道整復師
有限会社ユ・アース代表取締役
【講演・講師】
・東京2020オリパラ事業
・東京都立川市 チヨダ地域保健推進賞講座
・東京都立川市 健康推進課主催講座
・東京都青梅市 保育士連合会研修
・埼玉県飯能市 スポーツ少年団指導者講習
・埼玉県深谷市 体育協会主催研修
・東京都軟式野球連盟 公認野球指導者講習
ダイヤ工業株式会社
「ボンボーンスクエア」コラム執筆中
→掲載サイトリンク←
【講演・講師】
・東京2020オリパラ事業
・東京都立川市 チヨダ地域保健推進賞講座
・東京都立川市 健康推進課主催講座
・東京都青梅市 保育士連合会研修
・埼玉県飯能市 スポーツ少年団指導者講習
・埼玉県深谷市 体育協会主催研修
・東京都軟式野球連盟 公認野球指導者講習
【理事】
鈴木孝平 柔道整復師
Suzuki Health Planning 代表取締役
安倍孝宜 柔道整復師
千代整骨院院長
安川森平 中小企業診断士